エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

蓮成寺様の足場がとれました。

  • 2011/04/14 23:48

4月13日

震災による被災した方々には心からお悔やみ申し上げます。

蓮成寺様の足場がとれました。

ファイル 7-1.jpg

ファイル 7-2.jpg

妙童寺様が完成しました。

  • 2011/04/14 23:44

3月1日
昨年中より工事中の妙童寺様が完成しました。

ファイル 6-1.jpg

ファイル 6-2.jpg

蓮成寺様の上棟式

  • 2010/12/15 22:55

12月5日に蓮成寺様の上棟式が行われました。
天候に恵まれ大勢の皆さんが集まって下さり、ご住職様や役員の方々が餅をまいて盛大にとりおこなわれました。
お檀家の皆様からも喜んで頂きありがとうございます。

ファイル 5-1.jpg

ファイル 5-2.jpg

新潟県・妙童寺様の上棟式を行いました

  • 2010/06/28 22:02

6月27日

雨のため建物の中にて行いました。
大工方は衣装を着ています。
大勢の人が集まって餅やお菓子を拾っていました。

ファイル 4-1.jpg

ファイル 4-2.jpg

ファイル 4-3.jpg

ダライ・ラマ十四世法王の講演に行って来ました

  • 2010/06/28 21:49

6月25日

世田谷学園での講演に豪徳寺様の御前様が尽力ご支援いたした為、御前様からのお声がけ頂き、一生に一度あるかの御拝謁に賜りました。

ファイル 3-1.jpg

ファイル 3-2.jpg

玉川寺様の晋山式と開山堂の落慶式

  • 2010/06/16 21:19

平成21年6月11日 
山形県庄内地域で有名な、国指定名勝『曹洞宗国見山玉川寺』様の晋山式と開山堂の落慶式が行われ二人で行ってきました。
晋山式に合わせて4月から建築中の開山堂の完成です。
玉川寺住職から感謝状を頂きましたありがとうございます。

ファイル 2-1.jpg

ファイル 2-2.jpg

霊跡本山佛現寺・日蓮聖人伊豆法難七百五十年大法要

  • 2010/05/20 20:30

去年の秋、静岡県伊東市地内の総門新築工事をさせて頂いた佛現寺様の『霊跡本山佛現寺・日蓮聖人伊豆法難七百五十年大法要』に行ってきました。

5月11日の前夜祭で『香西かおりさん』のチャリティーコンサートを見てきました。

夜は伊東駅から暖香園ホテルまでの約1キロを通行止めにして、報恩万灯行列が行われたのを見てきました。

初めてみた行列は盛大でとても感動しました!!

翌日は、佛現寺様本堂にて行われた正当会宗門法要に出席させて頂きました。

当日は朝から雨でしたが大本山身延山から聖人様が来られ登場したとたんに雨がやんで太陽の光が差し込み、会場にいらした皆さんが拍手喝采でした。

大変感動しました!!!
御前様、奥様、初め皆様には大変お世話になりました。

(写真)

納めさせて頂いた、塔婆と提灯台の前で写真を撮ってきました。

総門新築工事はホームページのトップから『寺院建築』の下段(最新)に掲載しています。

ファイル 1-1.jpg

ファイル 1-2.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

神田明神裏参道鳥居
2024/06/24 05:18
ピンク空
2024/05/15 03:23
咲いてくれた
2024/05/02 03:31
首里城の再建
2024/04/07 05:09
散歩
2024/03/10 04:38

過去ログ

Feed